日報で売上を倍増!札幌の日報コンサルタントのブログ「チダのイチダイジ」

手荷物検査で止められた男の言い分。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

 

 

昨日は羽田空港にて
手荷物検査に
引っ掛かりました。

 

 

「ちょっとコチラに…」

 

と呼び出しを受けたので、
ドキドキしましたね。

 

 

あー、怖い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやらダーツの矢が
カバンの端っこの
小さいポケットに
入っていたようで、

 

コレがダメだったようです。

 

 

 

僕が持っていたのは
ソフトダーツなので
問題無かったんですが、

 

ハードダーツだと
持ち込みができないらしいですね。

 

 

 

 

それを確認するために
カバンの中身を
全部ひっくり返され、

 

長時間拘束されることに。

 

 

うーん、
ちょっと嫌な気持ちだな…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、
相手もそれが仕事なんで
検査に引っ掛かること自体は
別にいいんですよ。

 

そもそも僕が
チェックが必要なモノを
持ち歩いてたのが悪い訳ですし。

 

 

 

ただ、いつも出張の時は
同じバッグを使っていて、
ダーツもずっと
同じところに入っていました。

 

それで毎回
手荷物検査を
パスできていたのに

 

「何で今さら…?」

 

という気持ちが
僕の中に芽生えたんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

おそらく
ダーツを持ち込んでしまった
初回に引っ掛かっていたとしたら、

 

何とも思わなかった
はずなんですよ。

 

つまり、
『対応のブレ』に対して
不満を持ってしまったんだろうなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サービスのクオリティって
高いに越したことは無いですが、

 

「全体のバランス」
というのも重要なんですよね。

 

 

 

例えば、
コンビニの店員が
タバコを求められた時に、

 

一度も喫煙の経験が無い人だと
タバコの名前を言われても
どれのことかさっぱりわかりません。

 

 

かと言って、

それをいちいち
全部覚えるのも時間のムダ。

 

 

 

そこで、コンビニでは
タバコごとに番号をつけていて、

 

「何番のタバコを買いますか?」

 

という質問を
お客さんにすることで
スムーズに商品提供をしている訳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、それでも
タバコの「名前」を言って
買おうとする客って
一定数いる訳ですよ。

 

 

その時に

 

「タバコの商品名を
ちゃんと覚えた店員」

 

が対応をすると、
すぐに商品を提供できます。

 

 

 

ですが、
そのお客さんが別の日に
違う店員に対して同じことをすると、

 

「商品名ではなく番号でお願いします」

 

と対応されます。

 

 

 

 

すると、

 

「前にいた店員は
商品名でも大丈夫だったのに…」

 

と不満を感じちゃいますよね?

 

 

コレは全員が統一して
「番号で注文をしてもらう」という
対応をしていれば、

起こらなかった問題なんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

「様々なケースに
対応できるようにするために
商品名を頑張って覚えた…」

 

という行動が
悪い訳じゃありません。

 

 

全員が名前を覚えられるなら
その方が良いに決まってますから。

 

 

 

 

 

ですが、

 

能力やモチベーションが
バラバラのアルバイトを
多数使用するコンビニだと、

 

コレが命取りになることもあります。

 

 

マニュアル通りに
全員が同じ全く対応を
心がけた方がうまくいくことも
十分に考えられるってことですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、マニュアルのみを
推奨してしまうと
スタッフが自分で考えなくなり、

 

成長が望めなくなる
ケースもあるのが難しいところ。

 

 

 

創意工夫で
対応のレベルを
どんどん上げても良い部分と、

 

マニュアルに沿って
全員が同じ対応をすべき部分。

 

 

 

ココを明確にすることが
「成長」と「対応のブレの無さ」を
両立するためのポイントですよ。

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

日刊メルマガ【イチダイジ】

日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!

メールアドレス*

お問い合わせ

会社名 株式会社F.A.O
(日報ステーション札幌)
住所 〒001-0035
札幌市北区北35条西3丁目3−23
日宝ノール北35条105
TEL 011-214-0677
Mail info@nippo-sapporo.com

コメントを残す

日刊メルマガ
【イチダイジ】

メールアドレス*

日報コンサルタント

名前 千田 涼介
職業 日報で売上を倍増させる
日報コンサルタント
住まい 北海道
誕生日 1984年1月13日

Profile

1984年札幌生まれ。
「経営者が事業の成功の先に描く夢」を実現するために密着サポートをする道内唯一の日報コンサルタント。

道内最難関校である札幌南高等学校を卒業後、教師になることを志し、北海道教育大学札幌校へ進学。
小・中・高の教員免許を取得するものの、在学中にアルバイトとして行った塾の講師業に魅了され、卒業後は道内最大手の学習塾に就職。

最年少で科の主任に抜擢され、生徒からのアンケート評価では1,000人を超える講師の中から全国1位を獲得。
入会獲得の営業成績でも2位に倍以上の差をつけ所属支部の記録を作る。

管理職への転向後は独自の講師指導マニュアルを作成し、育成を担当した講師からも全国1位の獲得者を生み出した。
それをきっかけに、「人が成長していく喜び」に生きがいを感じ、経営コンサルタントとして独立。

その後は、大小500以上の企業支援に関わり、クライアントは「顧問契約から一年で、年商が3億円アップ」「顧問契約から三か月で、全国に230あるFCの中で新規契約数2位」「3年間横ばいだった売上が、顧問契約から5か月で最高月商を記録し、その後半年間記録を更新し続ける」などの目覚ましい成果をあげている。

また、助成金コンサルタントとしても、延べ500社以上の「法律に則った社内体制への整備」「申請のサポート」に携わり、中小零細企業をトータルで5億円超の受給に導いた圧倒的な実績を持つ。

2024年10月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

© 2018 日報で売上を倍増!札幌の日報コンサルタントのブログ「チダのイチダイジ」

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss