日報で売上を倍増!札幌の日報コンサルタントのブログ「チダのイチダイジ」

価格を決める基準は何か?

オススメ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

先日、僕と同業の方の
情報発信を見る機会があり、

 

その際に
「なぬっ!」となったことが。

 

 

 

経営に確固たる
正解というものは
存在しないので、

 

基本的には
色んな考えがあっていいと
思っているんですが、

 

「この考え方は
あんまして欲しくないな…」

 

という内容でして(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

何かと言うと、

 

価格の設定をする際に

 

「どのくらいの
労力がかかったかで
決めましょう」

 

と発信してたんですよね。

 

 

 

 

まあ、実際に
こう考えている人って
多いとは思います。

 

 

例えば
マッサージ店を経営していて
時給3,000円は欲しいから、

 

90分のコースを
4,500円にする…みたいな決め方。

 

 

 

気持ちは
すごくわかるんですが、

 

この考え方だと
一生儲からないんですよ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理想のビジネスモデルとは?

 

 

 

経営の美しい形って、

 

「労力はかからないのに
青天井で売上がどんどん増える」

 

という状態です。

 

 

 

 

僕のような
講師・コンサル業を例にすると、

 

セミナーを動画に撮って
ネットショップで販売したら、

 

それが売れまくって
バンバンお金が入ってくる…とか。

 

 

 

ネットショップに
一度アップした後は
放置していても良いですし、

 

データ販売なら
在庫が存在しないので
品切れにもならない。

 

 

 

労力はゼロなのに、

売れれば売れただけの
お金が入ってくる仕組みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これに対して
あまり美しくない
ビジネスモデルは、

 

 

「売上の増加に伴って
労力や経費も増えていく」

 

「さらに売上の
アッパー(限界)がある」

 

 

というカタチ。

 

 

 

 

飲食店なんて
わかりやすい例ですが、

 

 

お客さんが増えたら

提供する料理やお酒の量も
比例して増えていくので、

 

材料を仕入れる人を増やし
料理や酒を作る人を増やし
それを運ぶ人を増やし…

 

 

と、どんどん
労力は増えていくものの、

 

店が一杯になったら
それ以上の売上はあがらない。

 

 

非常に効率の悪い
ビジネスモデルな訳です。

 

 

(効率の話であって
飲食店の否定ではありません 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の例で言うと、

 

製薬会社なんかは
一つの薬を開発するのに
300~500億円をかけると
言われています。

 

 

 

とんでもない労力と
お金がかかっていることが
よくわかりますが、

 

販売スタートまでいけば
そこからは原価数円のものを
高額で売ることができるので、

 

凄まじい利益が
出る可能性がありますよね?

 

 

 

最初は大変だけども、

 

一度できてしまえば
そこからは労力がかからず
大きな利益を得られます。

 

 

 

 

 

 

IT企業が何かの
システムを開発しました…

 

なんてケースもこれと一緒。

 

 

 

一度作ったら
それをパッケージにして
売るようにすれば、

 

労力は一気に減るのに
高額での販売ができる訳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価格は労力ではなく「価値」

 

 

 

 

ここまでの
例を見た後に

冒頭の話に戻りましょう。

 

 

———————

 

価格の設定をする際に

 

「どのくらいの
労力がかかったかで
決めましょう」

 

と発信してたんですよね。

 

 

———————

 

 

 

この考え方って
どういうことかと言うと、

 

 

例えば僕が
どこかの会社の
営業研修の仕事を受けた際に

 

手間暇かけて
教材を作成しました。

 

 

で、すごく労力がかかったので
高額の請求をしたとします。

 

 

 

 

その後に、

 

似た業種の会社から
営業研修の依頼が来ました。

 

 

「前の会社で作った教材を
アレンジして使えば
労力は一気に減るんだよな…

 

よし、価格をグッと
安くして販売しよう!」

 

ということですよ。

 

 

これは絶対ダメ(笑)。

 

 

 

 

 

労力が
かかっていようといまいと、

 

「相手の会社に提供できる価値」は
変わらないじゃないですか。

 

 

だったら、

労力なんて関係なく
同じ金額で売るべきなんですよ。

 

(通常は、二回目の研修の方が
クオリティが上がるので
値上げしたっていいくらいです)

 

 

 

 

上記の通り、

 

いかに労力をかけずに
商品やサービスを提供するか
考えるのが経営であって、

 

(美しいビジネスモデルの
構築とも言えます)

 

 

「労力と比例した金額設定」

 

なんてことを
してしまったら、

 

いつまで経っても

まともな利益なんて残りません。

 

 

 

 

 

相手に提供できる
価値が高いのであれば、

 

労力がかかっていないものを
高額で販売しても
何の問題もありませんし、

 

むしろ、そうなるように
戦略を練っていきましょう!!

 

 

 

 

◆Youtubeチャンネル 
『イチダイジ on Youtube』 3/28更新!◆

 

【新しい取り組みが続かない…】

原因はホメオスタシス!?
生理機能に負けない行動習慣の作り方とは?

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

日刊メルマガ【イチダイジ】

日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!

メールアドレス*

お問い合わせ

会社名 株式会社F.A.O
(日報ステーション札幌)
住所 〒001-0035
札幌市北区北35条西3丁目3−23
日宝ノール北35条105
TEL 011-214-0677
Mail info@nippo-sapporo.com

コメントを残す

日刊メルマガ
【イチダイジ】

メールアドレス*

日報コンサルタント

名前 千田 涼介
職業 日報で売上を倍増させる
日報コンサルタント
住まい 北海道
誕生日 1984年1月13日

Profile

1984年札幌生まれ。
「経営者が事業の成功の先に描く夢」を実現するために密着サポートをする道内唯一の日報コンサルタント。

道内最難関校である札幌南高等学校を卒業後、教師になることを志し、北海道教育大学札幌校へ進学。
小・中・高の教員免許を取得するものの、在学中にアルバイトとして行った塾の講師業に魅了され、卒業後は道内最大手の学習塾に就職。

最年少で科の主任に抜擢され、生徒からのアンケート評価では1,000人を超える講師の中から全国1位を獲得。
入会獲得の営業成績でも2位に倍以上の差をつけ所属支部の記録を作る。

管理職への転向後は独自の講師指導マニュアルを作成し、育成を担当した講師からも全国1位の獲得者を生み出した。
それをきっかけに、「人が成長していく喜び」に生きがいを感じ、経営コンサルタントとして独立。

その後は、大小500以上の企業支援に関わり、クライアントは「顧問契約から一年で、年商が3億円アップ」「顧問契約から三か月で、全国に230あるFCの中で新規契約数2位」「3年間横ばいだった売上が、顧問契約から5か月で最高月商を記録し、その後半年間記録を更新し続ける」などの目覚ましい成果をあげている。

また、助成金コンサルタントとしても、延べ500社以上の「法律に則った社内体制への整備」「申請のサポート」に携わり、中小零細企業をトータルで5億円超の受給に導いた圧倒的な実績を持つ。

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

© 2018 日報で売上を倍増!札幌の日報コンサルタントのブログ「チダのイチダイジ」

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss