
「この業態は
こうやって売上を作るべき」
という先入観に
縛られている会社って
意外と多いんですよね。
飲食店なら
食べ物や飲み物で売上を作る、
小売店なら
店先の商品で売上を作る、
リラクゼーションサロンなら
マッサージをして売上を作る、
なんて決めつける必要は
無いと思うんですが、
どうしてもその延長線上で
売るものを考えてしまいがちです。
ところが、
儲かっている会社って
一見、全然ダメなことが
多かったりします。
例えば、商店街にある
寝具を売っているお店なんかを
イメージしてもらえると、
(○○布団店みたいな
昔ながらのお店ですね)
一日中、お客さんが
来てなさそうですよね(笑)。
ですが、実際には
一般消費者向けに
寝具を売っているのではなく、
学校やホテル向けに
販売・レンタルをするのが
収益のメインになっていて、
実店舗に客が来なくても
余裕で黒字になっている・・・
なんてケースもある訳です。
以前にも書きましたが、
イオンなんかも
スーパーとしての売上というよりは、
田舎の安い土地を
買い占めてからイオンを建て、
一気に地価を引き上げた後に
売却・貸与することで利益を出してます。
「え、そこで儲かってるの?」
と、外から見ると
意外に感じるような
ビジネスモデルって、
実はすごく優秀なんです。
ですから、
飲食店であれば
自分の店舗で
色々な料理を実験して
レシピを販売することで
収益をあげようだとか、
小売店であれば
声掛けから販売につなげる
接客術を徹底的に磨き、
同業者に対して
そのノウハウを売ることで
収益をあげようといったプランが
構築できていると、
外からだと
メインに見えている部分の仕事で
無理に利益を取らなくても、
会社は安定するという状態を
作ることができる。
こういった考え方をせずに
「どうやったら多くの人に
お店に来てもらえるだろう・・・」
ということだけに
頭を悩ませていると、
なかなか利益って
生まれないものなんです。
とは言え、
こういう頭の使い方は
慣れていないとなかなかできません。
そんな時には
無理に閃きを待つよりも
既にそういった考え方を
している人と交わるのが早い。
ということで
僕と直接話すことも、
既にこういった回路が
頭にできている塾生さんと
討論することもできる
経営塾がオススメです。
月額11,000円から参加できる
非常にリーズナブルな価格設定と、
骨太なサービス内容が魅力。
まだ、内容をご覧になっていない方は、
こちらで詳細をご確認ください!
本日のメルマガの内容は
こちらの動画でも違う角度から
お話しています!
◆Youtubeチャンネル
『イチダイジ on Youtube』 7/17更新!◆
【引くと押すを組み合わせよう!】
小売店・飲食店などの
お客さんが来るのを待つ業態でも
売上を安定させるには?
日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!
会社名 | 株式会社F.A.O (日報ステーション札幌) |
---|---|
住所 | 〒001-0035 札幌市北区北35条西3丁目3−23 日宝ノール北35条105 |
TEL | 011-214-0677 |
info@nippo-sapporo.com |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |