いやー、みずほ銀行が
エライことになってますね…。
システムの担当者が
どんどんいなくなって、
中味が
ブラックボックス化
しているとか…。
解体の話も
出ているようですが、
そのくらいの
問題になっても
全然おかしくないよなぁ。
まあ、小規模企業の場合、
社内で独自システムの
構築なんてことは
なかなか無いでしょうから
他人事だと
思っているかもしれませんが、
コレって
意外と身近な話です。
「業務のブラックボックス化」
と言うと大袈裟ですが、
要は
「それは経理の○○さんしか
やり方を知りません」
みたいなことが
問題になるんですよ。
アナタの会社でも
ありませんか(笑)?
当然、スタッフに
業務を任せられないと
雇っている意味がないので、
社長が全部を
やる必要はありませんし、
社長が全てを
理解する必要もないと
思います。
ただ、特定の人間しか
やり方を把握していない場合、
その人が退職すると
業務に多大な支障が出ますし、
「私がいないと会社が
まわらないでしょ?」
という会社に協力的でない
態度を取るようになっても
何も言えなくなって、
社内のパワーバランスが
おかしくなることは
よくあるんですよね・・・。
こういった事態を
防ぐためにも、
やはりマニュアルが必要。
新入社員でも
そのマニュアルを
見ながらであれば、
同じことができるような
状態を作っておかないと、
トラブルが起きた時に
修正がきかなくなってしまいます。
僕も一人のスタッフに
業務をまるっと任せていたら、
そのスタッフが倒れて
一時的な記憶喪失になった際に
地獄を見ました・・・
(会社が潰れなかったのが
不思議なくらいでしたね)
もちろん、
マニュアル作成って
すごく面倒なんですが、
シンプルな
うまくいく方法は、
「一日30分」で構わないので
マニュアル作成の時間を
きちんと取らせることですね。
コレも最初から
きちんとした形を
作ろうと思ってしまうと、
何から始めていいのか
わからなくなりますから、
日頃の業務のルーティンを
ダラダラと文章化させる
ところから始めるのもアリです。
今だったら、
そのルーティンを
動画に撮っておいて
マニュアルにするのも
良い方法かなと。
多少、時間を取られても、
リスクの肥大化を
抑えるだけでなく、
人の入れ替えや
業務の拡大にも強い
会社作りの基盤ができるので、
社内にブラックボックスが
ある場合には、
すぐに取り組んでみては
いかがでしょうか?
————————————–
【北海道のコンビニの王】
セイコーマートのおつまみ十品を
ランキング形式でご紹介!
後半は酔ってグダグダに・・・
是非、チャンネル登録をお願いします!!
日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!
会社名 | 株式会社F.A.O (日報ステーション札幌) |
---|---|
住所 | 〒001-0035 札幌市北区北35条西3丁目3−23 日宝ノール北35条105 |
TEL | 011-214-0677 |
info@nippo-sapporo.com |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |