
先日、以前にコンサルティングを
少しさせて頂いた飲食店に
顔を出しました。
本人に直接お伝えしたので
ここにも書いてしまいますが(笑)、
「うわー」と思っちゃいました。
当時、取り組んでいたことを
ことごとくやらなくなってるぅ・・・
プラスワンの注文が取れるような
卓上の仕掛けや声掛け、
顧客リストの獲得、
リピーターを作るための取り組みなど、
ある程度、形を作るところまで
サポートさせていただいたんですが、
しばらく見ない間に
跡形もなくなってるな(笑)。
まあ、これはよくある話で、
ちゃんと成果が出ていた
取り組みでもやらなくなるのって
珍しくないんですよね。
日々の業務には
頑張って取り組んでいるし、
サボってるような感覚は
特に無いはず。
「忙しさに追われるうちに
何となくやらなくなってたな・・・」
くらいのもんなんですよ。
かく言う僕も
元々はメルマガ・ブログは
毎日書いていて
そこから成果もあがってましたが、
戦略を変えて
YouTubeに一旦振り切った際に
全然再開できなかったですもん(笑)。
旅チャンネルの
撮影と編集が大変過ぎて
コンサルティングチャンネルも
全然更新してませんでしたしね・・・。
僕の場合、現在は
月~コンサルティング動画
火~前日の動画を入れてメルマガ
水~(すごろく時のみ)旅動画
木~コンサルティング動画
金~前日の動画を入れてメルマガ
土~旅動画
というスケジュールが
やっと固まってきたので、
ここ最近は情報発信を
継続してできてます。
さらに
旅動画の撮影が入ると
スケジュール狂ってきますけども(笑)。
何が言いたいかって
完全に「習慣」になるまで
続けないと、
「今まで無かった取り組み」って
消えていくんですよ。
「あー、アレやんなきゃ・・・
まあ、今日は忙しいからいいや!」
が、どんどん積み重なっていって
やらないことが当たり前に
変わってしまうんです。
これを防ぐためには、
習慣化するまで
徹底的にスケジュール管理を
するしかありません。
自分で自分の管理が
できる人は問題ありませんが、
そうでない場合は
コンサルタントなどの
外部の人を入れて管理の
サポートをしてもらう。
ここに費やすお金や時間を
ケチってしまうと、
何かを始めては気付くとやめて
また何かを始めてはやめて・・・
というサイクルになってしまうので
結局、何一つ身につかないんですよね。
まずは、決めたことを決めた通りに
徹底的に継続していく。
そして、それが習慣化したら
アレンジや別の取り組みを追加する。
さらに、定期的に
取り組みの方向性がズレていないか
チェックをする。
どんな取り組みであれ
継続していれば見えるものがあるので、
「何をやるか」以上に
「やり続けているか?」が大事。
決めた通りにやる重要性については
こちらの動画で詳しく話しております!
◆Youtubeチャンネル
『イチダイジ on Youtube』 6/8更新!◆
【時代遅れな言い方ですが】
言われた通りにやるのが最も近道なことがある。
日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!
会社名 | 株式会社F.A.O (日報ステーション札幌) |
---|---|
住所 | 〒001-0035 札幌市北区北35条西3丁目3−23 日宝ノール北35条105 |
TEL | 011-214-0677 |
info@nippo-sapporo.com |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |