昨日は、溜まってしまった
デスクワークを片付けながら
ボーっと考えていました。
「これって効率が
良いのか悪いのか・・・」
一般的には、
何かを後回しにして
溜め込んでしまうのは
良くないこととされており、
夏休みの宿題を
最終日に慌ててやろうとすると
親に叱られることになります(笑)。
ですが、
夏休みを散々楽しみ
最後の一日を頑張るだけで
宿題が全て終わるとしたら、
「それはそれで
効率的なんじゃないの?」
なんて思ったりもする訳です。
僕は、
「業務の切り替え」の回数が
少なければ少ないほど良いと
個人的には考えています。
以前にも似たような
例を出しましたが、
Aという業務を20分、
↓
Bという業務を20分、
↓
Cという業務を20分、
↓
Aという業務を20分…
これを三回繰り返すと
『8回』の切り替えが必要ですが、
Aという業務を60分、
↓
Bという業務を60分、
↓
Cという業務を60分。
で終了した場合には
『2回』の切り替えで済みます。
業務の切り替えが増えると
その都度、集中力も切れてしまうので、
基本的には
後者のやり方が
効率的なんですよ。
そう考えると、
ある程度、業務をためてから
まとめて一気にこなすのも
決して悪いことではないはず。
ただ、今回溜めこんで
一気にこなした業務の効率が
イマイチ良くなかったんです…。
と色々考えてみると
原因がわかりました。
溜め込んでやるのに
「向いている業務」と
「向いていない業務」があるんです。
僕が昨日、仕事をしていて
何に時間を取られたかと言うと、
「お客さんとどんな話をしたっけ…」
「対応に至るまでの経緯は…」
と過去の履歴を調べるのに
手間がかかったんですよ。
もし、顧客対応が終わった直後に
この業務をしていたとしたら、
「記憶が鮮明な状態」なので
不必要だった時間です。
同じジャンルの業務だったので、
溜め込んで一気に消化しようと
思っていたんですが、
時間が経過したことによって
結果的に仕事量が
増えてしまったんですね。
逆にそういった
確認の必要が無い
単純作業であれば、
ある程度の量が溜まってから
まとめてやった方が効率的です。
「どの業務をどの順番で
片付けるのが最も効率的か?」
ココに意識を置くだけで
大幅に時間を浮かせることが
できるようになるので、
業務のグルーピングを
きっちりやっておきたいですね。
日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!
会社名 | 株式会社F.A.O (日報ステーション札幌) |
---|---|
住所 | 〒001-0035 札幌市北区北35条西3丁目3−23 日宝ノール北35条105 |
TEL | 011-214-0677 |
info@nippo-sapporo.com |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |