昨日は、
SNSでの発信を
積極的にしている
農家の方とお話をする機会が。
農家でそういった
動きをしている方は
少なかったので、
昨年はそれで
通販での売上が
一気に伸びたそうなんですが、
コロナをきっかけに
どこの農家も通販に
力を入れ始め、
今は泥沼の価格競争に
突入しているとのことでした…。
その方は
価格競争には付き合わず、
自社のブランド化を
進める方向で
考えてらっしゃったので
賢いなぁと思いましたが、
経営が圧迫されている
農家さんも多いんでしょうね…。
僕はその時は
コンサルタントとして
行った訳ではなかったので、
アドバイス的なことは
一切しませんでした。
聞かれてもいないのに
教えようとするって、
イタいですからね(笑)。
この状態を脱する方法は
いくつもあると思いますが、
個人的には
価格競争に付き合うのだけは
絶対にNGだと思います。
もちろん、
薄利多売をした奥で
利益を得られるような
「仕掛け」があるなら
話は別ですが、
「安くしないと売れない!」
という理由で
値下げを始めたら
地獄しか待ってません。
「でも、安くしないと
売れないんですよ!」
とおっしゃる方は、
根本的に
勘違いをしています。
「1円でも安いモノを買いたい」
という人を
ターゲットにしているから、
安くしないと売れないだけ。
通販で買えば
5,000円のシャンパンも、
キャバクラで頼んだら
10倍以上する訳ですよ(笑)。
それでも
喜んで買う人が
世の中には大勢います。
「安さ」に
価値を感じない人を
ターゲットにすれば、
価格競争に
付き合う必要はないんです。
では、何に価値を
感じてもらえばいいのか??
先ほどの農家の例で
商品に付加価値を
つけるとなると、
「ブランド化」
というのが
イメージしやすいですよね。
ところが、
多くの方が
ブランド化って
「高品質なモノを作る」
ことだと
勘違いをしています。
その理論でいくと、
高品質な商品を
作ることのできない農家は
付加価値をつけることが
できなくなるじゃないですか。
そんなことはありません。
考え方として
わかりやすい例を挙げると、
日が出る前に起きて
ひたすら農作業をする様子を
YouTubeなどで
毎日延々と
ライブ配信したとします。
早い時間から
農作業をしている農家さんって
珍しくないかもしれませんが、
一般の人は
その光景を見ることって
ありませんよね?
ですから、
YouTubeを開く度に
農作業を頑張っている姿が
ずっと流れ続けていたとしたら、
それが農家としては
当たり前のことで、
特別すごい野菜や
美味しい野菜を
作っていないとしても、
「この農家すげー!」
と、素人は感じる訳ですよ。
その頑張っている姿を
少しでも応援したいと
思った人は、
値段が高くても
野菜を買うでしょうし、
「こんなに
手がかかっているなら
きっと安全だよね」
と思った方なんかも
その野菜を選んでくれるはず。
農家視点だと
「いや、どこも
同じような感じなのに……」
と、何に価値があるのか
ピンとこないと思いますが、
実際に作っている様子を
何日間も見続けたとしたら、
その人にとって
そこは「特別な農家」に
変わっているんですよ。
コレだって、
立派なブランド化です。
同業他社と比較して、
何か優れた部分がないと
高く売ることができないとか、
ブランド化が
できないという
ことはないので、
『何に価値を感じてもらうか?』
を、考えることが
大事ですね!
————————————–
【高層階での
スパとディナーは至高の時間】
札幌駅直結!
滞在には
ここを選べば間違いない!
「JRタワーホテル日航札幌」
是非、チャンネル登録をお願いします!!
日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!
会社名 | 株式会社F.A.O (日報ステーション札幌) |
---|---|
住所 | 〒001-0035 札幌市北区北35条西3丁目3−23 日宝ノール北35条105 |
TEL | 011-214-0677 |
info@nippo-sapporo.com |