日報で売上を倍増!札幌の日報コンサルタントのブログ「チダのイチダイジ」

「オススメは?」「全部です」のくだり大嫌い。

オススメ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

 

 

昨日は、初めて行く
近所の居酒屋で
飲み会をしたんですが、

 

 

意外と数少ない

 

「きっちりやってるなぁ」

 

という印象の店でしたね。

 

 

 

 

 

 

 

まず、飲み放題が

ビール付きとビール無しの
プランに分かれているのは
よくありますが、

 

ここは
「乾杯のビール付き」という
最初の一杯だけは
全員ビールを頼める

 

中間の金額の
プランがありました。

 

 

 

 

 

 

団体の場合だと
ビールをたくさん
飲みたい人に合わせて、

 

ビールを飲まない人も
割高の料金を払うケースって
珍しくないので、

 

この中間のプランは
妥協案として面白いなと。

 

 

(店側も利益が増えますしね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューも
何がオススメなのかが
すぐにわかるようになっていたり、

 

種類が豊富なお酒も
それぞれの特徴や
何と合わせるとよいかなどが
細かく書いてあります。

 

 

 

 

コレは僕の
個人的な意見なんですが、

 

 

「オススメはなんですか?」

 

と聞かれた時に、

 

 

「全部です」

 

と答える店主が
大嫌いなんですよ(笑)。

 

 

 

 

 

もちろん、全ての料理を
こだわって出していると
伝えたいのはわかるんですが、

 

 

例えば、若い男性と
おばあちゃんが居たら

 

オススメする料理って
絶対変わってくるじゃないですか。

 

 

 

 

 

優柔不断で
自分で決めるのが
ニガテな人も多いですし、

 

自分目線ではなく
客目線で考えると
オススメの設定が必要だと
わかるんじゃないかと。

 

 

 

 

 

 

商売的に考えても

 

「絶対にコレだけは食べさせたい」

 

という目玉商品を
設定していないのは
どうかと思いますので、

 

オススメの開示って
非常に重要だと思います。

 

 

(業態によりますけども)

 

 

 

 

 

 

他にも、団体だと
メニューがなかなか
まわってこなかったりするので、

 

カベにもちゃんと
メニューやオススメ商品の
解説が貼ってありましたし、

 

 

 

ベタですが
ホールスタッフは
名札に趣味やあだ名なんかを
書いてまして、

 

お客さんとの
会話が生まれやすい
状況を作っていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要なのは
上記にあげたことって、

 

「初めて見る
画期的な取り組み」

 

ではないんですよ。

 

 

 

言い方は悪いですが、

 

全てどこかで見たような
取り組みです(笑)。

 

 

 

 

 

 

ですが、そういった

どこかで見た
誰でも知っているようなことを

 

「やっていない」お店の方が
遥かに多いんですよね。

 

 

 

やはり、繁盛店って、

 

やるべき当たり前のことを
きっちりやっているから
強いんだなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰も思いつかないような
凄いことなんて
できていなくても、

 

みんなが良いと知っている
普通のことを

漏らさず丁寧に
実行しているかどうか。

 

 

 

こっちの方が
大事だよなぁと
改めて感じました。

 

 

 

 

 

会社から
徒歩3分なので(笑)、

 

また行ってこようと思います。

 

 

 

 

 

————————————

 

『センスは不要!!
ビジネススーツ着こなし術』

      ×

『心理学を利用した
商材販売のアプローチ術』セミナー

 

※ 申込締切は、2/5(金)19:00まで!
定員に達し次第、締め切ります※

 

 

■会場・日時

 

<会場>

 

札幌エルプラザ 3階 多目的室
(札幌市北区北8条西3丁目)

 

 

<日時>

 

【2020年2月10日(月)】
13:30~16:30(開場13:15~)

 

定員10名

 

 

 

■セミナー内容(抜粋)

 

<前半>

 

『センスは不要!!
ビジネススーツ着こなし術』

 

講師:拝田 昇
(SARTORIA FISTY 代表)

 

 

〇 絶対に知っておくべき
ビジネススーツのルール

 

〇 相手の印象をコントロールする
「色」や「形」のポイント

 

〇 営業成績に直結する
「好感を持たれる」着こなし術

 

 

 

<後半>

 

『心理学を利用した
商材販売のアプローチ術』

 

講師:千田 涼介
(株式会社F.A.O 代表取締役)

 

 

 

〇 顧客を「欲求」に応じた
4つのタイプに分ける対応術

 

〇 売上から偶然性を排除する
リスト管理と情報発信の技術

 

〇 「やらなければ…」を
実現する行動管理の方法

 

 

 

■参加費

6,000円+税

 

事前振込となります。

 

振込口座は参加申込を
頂いた方にメールで
お知らせ致します。

 

 

セミナーの詳細、
お申込はコチラから!

https://peraichi.com/landing_pages/view/p7t3a

 

 

 

セミナー前の対談動画はコチラから!

 

 

 

 

————————————

 

 

 

営業も先ほど
例に挙げた居酒屋と同じく、

 

『凡事徹底』が重要です!

 

 

 

「もう学ぶことなんて無いぜ!」

 

と、自信満々の方も(笑)、

 

 

当たり前のことを
再確認するために
受講してはいかがでしょうか?

 

 

 

お待ちしております!!

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

日刊メルマガ【イチダイジ】

日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!

メールアドレス*

お問い合わせ

会社名 株式会社F.A.O
(日報ステーション札幌)
住所 〒001-0035
札幌市北区北35条西3丁目3−23
日宝ノール北35条105
TEL 011-214-0677
Mail info@nippo-sapporo.com

コメントを残す

日刊メルマガ
【イチダイジ】

メールアドレス*

日報コンサルタント

名前 千田 涼介
職業 日報で売上を倍増させる
日報コンサルタント
住まい 北海道
誕生日 1984年1月13日

Profile

1984年札幌生まれ。
「経営者が事業の成功の先に描く夢」を実現するために密着サポートをする道内唯一の日報コンサルタント。

道内最難関校である札幌南高等学校を卒業後、教師になることを志し、北海道教育大学札幌校へ進学。
小・中・高の教員免許を取得するものの、在学中にアルバイトとして行った塾の講師業に魅了され、卒業後は道内最大手の学習塾に就職。

最年少で科の主任に抜擢され、生徒からのアンケート評価では1,000人を超える講師の中から全国1位を獲得。
入会獲得の営業成績でも2位に倍以上の差をつけ所属支部の記録を作る。

管理職への転向後は独自の講師指導マニュアルを作成し、育成を担当した講師からも全国1位の獲得者を生み出した。
それをきっかけに、「人が成長していく喜び」に生きがいを感じ、経営コンサルタントとして独立。

その後は、大小500以上の企業支援に関わり、クライアントは「顧問契約から一年で、年商が3億円アップ」「顧問契約から三か月で、全国に230あるFCの中で新規契約数2位」「3年間横ばいだった売上が、顧問契約から5か月で最高月商を記録し、その後半年間記録を更新し続ける」などの目覚ましい成果をあげている。

また、助成金コンサルタントとしても、延べ500社以上の「法律に則った社内体制への整備」「申請のサポート」に携わり、中小零細企業をトータルで5億円超の受給に導いた圧倒的な実績を持つ。

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

© 2018 日報で売上を倍増!札幌の日報コンサルタントのブログ「チダのイチダイジ」

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss