初めての方はこちらのオススメ記事をお読みください一覧はこちら
その情報は出さない方が・・・。

先日、テレビ番組で
札幌の飲食店の
紹介をしてまして、
まあ、それが
美味しそうだったんですよ。
インタビューを受けていた
店長らしき方も、
マスク越しでも
わかるくらい美人(笑)。
緊張していたのか
対応はたどたどしかったものの、
しっかりしていそうな
印象を受けたので、
行ってみたいなと思いまして
そのままネットでお店を
検索したんです。
すると、その店長さん
個人のSNSが出てきて、
お店の宣伝も
しているようだったので
内容を見たんですが……
コレはちょっと……。
宣伝もしてはいるものの
基本は個人アカウントらしく、
結構、赤裸々に
お店であったことも
書いてるんですよ。
態度の悪い
スタッフがいた時の
エピソードなど、
店の印象を考えると
それは伏せた方が……
ということも書いてますし、
そもそも趣味が
パチンコ・スロット・
麻雀・競馬と
かなりイメージが悪い(笑)。
いや、もちろん
趣味なんて自由なんですよ?
ただ、普段すごく
カチッとしている人が
「麻雀好きなんです」
と言うと、
くだけた一面が見えて
印象が良い方向に
変わることもありますが、
若くて茶髪の
見た目が派手めな女性が
「趣味はギャンブルです」
と言ってたら、どうですか(笑)?
正直僕個人としては
どっちでもいいんですが、
BtoCのお店で
関わりの浅い人も
多数来店するのであれば、
表層のイメージを
良くすることが非常に大事。
話したこともない人間の
経緯も知らない不倫報道にも、
無責任に騒ぎ立てる人が
たくさんいる訳じゃないですか。
そういう不特定多数を
顧客にせざるを
得ないのであれば、
自分の人間性を
深く掘り下げるような
情報を発信して
ファンを増やすよりも、
アンチを作らないことの方が
プラスになる場合もあるはず。
逆に僕のように
少数の会社と
深く関わる業態であれば、
こういった情報発信で
オモテもウラも見てもらって
ファンとアンチを
両方作るのが良いのかなと。
この方は
オーナーではないと
思われますので、
店側がきちんと
コントロールしないと
思わぬトラブルを招くかも…
ファンを作ると
確実にアンチもできるので、
どちらが会社にとって
必要なことかを
考えなきゃなりませんね。
【オススメ動画】
相手に「買いたい!」
と思わせる手法がコレ!
【オススメ動画】
相手に「買いたい!」
と思わせる手法がコレ!
日刊メルマガ【イチダイジ】
日報ステーション札幌代表の千田が、
日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』
(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを
見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!
お問い合わせ
会社名 |
株式会社F.A.O (日報ステーション札幌) |
住所 |
〒001-0035
札幌市北区北35条西3丁目3−23
日宝ノール北35条105 |
TEL |
011-214-0677 |
Mail |
info@nippo-sapporo.com |
日刊メルマガ
【イチダイジ】
日報ステーション札幌代表の千田が、日常の出来事から「ビジネスに関する『イチダイジ』(放置できない重大な出来事)」のエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。
お気軽にお読みくださいませ!

日報コンサルタント
名前 |
千田 涼介 |
職業 |
日報で売上を倍増させる 日報コンサルタント |
住まい |
北海道 |
誕生日 |
1984年1月13日 |
2025年4月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 2月 |
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
|